講演会・セミナー

埼玉の伝統産業を未来へ繋ぐ ~守りと攻めのバランス感覚~

 埼玉県の伝統産業は長い歴史を有し、地域の特色を象徴する重要な文化的資産ですが、現代では伝統産業が抱える課題(後継者不足、ニーズの多様化)への対応が求められています。 
 本セミナーでは、伝統産業の現場で「守り」と「攻め」のバランスを保ちながら新しい挑戦を続ける2社の経営者を招き、今後の地域産業の方向性を考える機会を提供いたします。

【セミナーのテーマ】
(1)伝統×革新:伝統産業を守りつつ、現在のニーズにどう対応しているのか
(2)地域活性化への貢献:それぞれの事業が地域全体にどんな影響を与えているのか
(3)共通する課題や視点:後継者問題、地域資源の活用、新市場開拓など

開催日時
2025年12月17日(水) 13:30~16:30
会場
武蔵野銀行本店ビル2階「M'sSQUARE」MAP
受講料(税込)
ぶぎん経営者クラブ会員の方 無料
会員外の方 5,500円
講師
▶株式会社鯉平
 代表取締役社長 清水 亮佑 氏
▶株式会社山香煎餅本舗
 代表取締役社長 河野 文寿 氏
セミナー概要

1.「伝統を守り、革新を生む」
  ~埼玉の“うなぎ文化”の現在と未来~
   ▷株式会社鯉平 代表取締役社長 清水 亮佑 氏

2.「草加せんべいの挑戦」
  ~伝統の味から新しい市場へ~
   ▷株式会社山香煎餅本舗 代表取締役社長 河野 文寿 氏

3.「地域産業に共感を呼び込むには?」
  <パネルディスカッション>
   ▷清水 亮佑 氏 株式会社鯉平 代表取締役社長
   ▷河野 文寿 氏 株式会社山香煎餅本舗 代表取締役社長
   ▷むさしの未来パートナーズ 川戸 英郎

補足説明
◇◆むさしの未来パートナーズとの共催セミナーです◆◇

※受付は、13:00~とさせていただきます。

ぶぎん地域経済研究所では、経済産業動向や経営コンサルティング、人材育成などをテーマとした講師派遣、企業内研修を承っております。